野菜などの育つ様子を見てみよう!
かぼちゃ
産品の紹介
・分類:ウリ科カボチャ属
・原産地:中央アメリカ
・県内の主な産地:南薩地区など県内全域
・ベータカロテンを多く含み,ビタミンB1,B2,Cも多い。
栽培カレンダー
栽培の様子
-
1
生育の様子① 子葉と本葉1枚が開いた状態です。 かぼちゃは,苗を作って植えたり,種を直接畑にまく栽培方法があります。
-
2
生育の様子② つるを伸ばす場所をあけて植えます。 写真の場合,左側に伸ばしていきます。 寒いときは,支柱の上にビニールをかぶせてトンネル状にします。
-
3
生育の様子③ つるが伸びてきた様子です。 大きいかぼちゃを作るには,大きい葉が必要で,直径が30cm以上にもなります。
-
4
生育の様子④ 大きな葉の下に,実がなります。
-
5
生育の様子⑤ ビニールハウスの中で栽培する場合,天井まで伸ばして栽培する方法もあります。
花や食べる部分などの様子
-
1
かぼちゃの雌花(めばな) めしべしかなく,実がなる花です。 花の下に500円玉ぐらいの大きさの子房(しぼう)がついていて,これが大きくなり実になります。
-
2
かぼちゃの雄花(おばな) おしべしかなく,花粉ができる花です。実をつけるには,花粉を雌花のめしべにつける受粉が必要ですが, 農家では確実に実をつけるために手作業で行います。
-
3
受粉する雄花の様子 受粉は,写真のように雄花をちぎって,おしべを出し,雌花のめしべに丁寧に手作業でつけます。
-
4
受粉後の雌花 受粉して花粉がついている雌花の様子です。 花は朝咲きますが,時間がたつほど花粉の力が弱くなるため,農家では朝早くから受粉を行います。
-
5
実が大きくなる様子① 受粉して,実が大きくなり始めます。
-
6
実が大きくなる様子② 受粉してから20~25日ぐらいで収穫するときの80%ほどの大きさになります。この間に水が足りないと大きな実がとれません。 実の下には,傷がつかないようにシートをしいています。
-
7
実が大きくなる様子③ 受粉してから50~55日ぐらいで収穫です。 かぼちゃのおしりにあるくぼみは,花のあとです。 1kg~2kgになりますが,品種や育て方によっては,100kgを越えるものもあります。