ハラペーニョチーズベーグル

おいしい作り方
材料・分量
(4個分)
・ドライイースト 4g
・スキムミルク 7g
・水 180g
・鹿児島黒牛バラ肉★ 150g
・塩・胡椒 少々
・ハラペーニョ 2本
・ミックスチーズ 120g
・モルトシロップ 適量
<材料A>
・強力粉 160g
・薄力粉 160g
・上白糖 16g
・塩 5g
・ベーキングパウダー 4g
★:使用した鹿児島県産食材
作り方
- ハラペーニョの1.5本分みじん切りに、0.5本分は輪切りにする。
- ボウルにAを入れよく混ぜ合わせる。
ドライイースト、スキムミルク、水を加え混ぜ合わせる。 - 2の生地をしっかりとこねる。
こねあがりに、ハラペーニョのみじん切り2/3量を加え、混ぜ合わせる。 - 135gに分割し(4個)、丸めて休ませる。
- 鹿児島黒牛バラ肉を5〜8mmくらいの厚さにスライスし、塩胡椒をし、フライパンで両面焼く。
- 4の表面を上にして麺棒で小判形に伸ばす。
- 生地を裏返し、5のお肉とハラペーニョのみじん切り1/3をのせ、生地の奥から手前に巻き、24cmの棒状に伸ばす。
- 生地のつなぎめが上にくるよう端と端をつなげ丸くする。
- あたたかいところで40分くらい発酵させる。
- 大きな鍋に水4ℓとモルトシロップを入れ、80〜90℃に沸かしておく。
※モルトシロップの代わりにはちみつでもOK - つなぎめのない綺麗な面がお湯に浸かるように鍋に入れ、30秒間茹でる。
- 裏返して(つなぎめのある面がお湯に浸かるように)30秒茹で、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- ※つなぎ目のない綺麗な面が上にくるように並べる
- チーズと輪切りにしたハラペーニョをベーグルにのせ、230℃に温めたオーブンで13分焼く。