鹿児島の農業について
主な農畜産物の生産量
[資料]
畜産統計/作物統計/地域特産野菜生産状況調査/特産果樹生産動態調査
生産量全国1位
茶(荒茶)
|
R6年調査(単位:トン) |
| 全国の生産量 |
73,900 |
| 1位 |
鹿児島 |
27,000 |
| 2位 |
静岡 |
25,800 |
| 3位 |
三重 |
5,020 |
肉用牛(黒毛和種)
|
R6年調査(単位:万頭) |
| 全国の生産量 |
186 |
| 1位 |
鹿児島 |
34.9 |
| 2位 |
宮崎 |
22.9 |
| 3位 |
北海道 |
20.7 |
豚
|
R6年調査(単位:万頭) |
| 全国の生産量 |
880 |
| 1位 |
鹿児島 |
120 |
| 2位 |
北海道 |
75.2 |
| 3位 |
宮崎 |
72.2 |
さつまいも
|
R6年調査(単位:トン) |
| 全国の生産量 |
717,000 |
| 1位 |
鹿児島 |
218,300 |
| 2位 |
茨城 |
199,200 |
| 3位 |
千葉 |
83,300 |
その他の全国1位
-

さやえんどう
3,200t
(R5年調査)
-

オクラ
5,420t
(R4年調査)
-

スナップえんどう
3,080t
(R4年調査)
-

球根類
1,610万球
(R5年調査)
-

ブロイラー
32,003千羽
(R6年調査)
生産量全国2位
そらまめ
|
R5年調査(単位:トン) |
| 全国の生産量 |
11,400 |
| 1位 |
千葉 |
2,410 |
| 2位 |
鹿児島 |
1,750 |
| 3位 |
茨城 |
1,250 |
かぼちゃ
|
R4年調査(単位:トン) |
| 全国の生産量 |
182,900 |
| 1位 |
北海道 |
94,000 |
| 2位 |
鹿児島 |
6,890 |
| 3位 |
長野 |
6,620 |
さとうきび
|
R5年調査(単位:トン) |
| 全国の生産量 |
1,182,000 |
| 1位 |
沖縄 |
664,400 |
| 2位 |
鹿児島 |
517,300 |
生産量全国3位
全国3位
-

マンゴー
375t
(R4年調査)
-

びわ
159t
(R6年調査)
-

ばれいしょ
83,900t
(R5年調査)
-

ピーマン
13,000t
(R6年調査)
-

採卵鶏
10,196千羽
(R6年調査)