黒さつま鶏の冷やし和えソバ

おいしい作り方
材料・分量
(4人前)
・黒さつま鶏むね肉★ 1枚
・長ネギ 1本
・ごま油 少々
・新ごぼう★ 少々
・サラダ油 適量
・万能ネギ 適量
・水 2ℓ
・塩 20g
・ソバ(中華風乾麺) 4人分
・そらまめ(むき実)★ 14個
<材料A>
・水 200ml
・塩 10g
・砂糖 10g
<材料B>
・水 適量
・長ネギの頭 1本分
・生姜 1カケ
<材料C>
・醤油 30g
・酒 20g
・砂糖 8g
・黒酢★ 15g
・オイスターソース 7g
・ごま油 10g
・オリーブオイル 6g
・鶏を茹でたスープ 10g
★:使用した鹿児島県産食材
作り方
- ボウルにAを合わせ鶏肉を漬け込み、冷蔵庫の中で一晩マリネする。
- 鍋にBを入れ沸かす。
- 沸いたところにマリネ液から取り出した1の鶏肉を入れ、弱火でゆっくりと茹で火を通し(10分程度)、茹で汁ごと冷ます。
- 冷めた鶏肉は、食べやすいよう棒状にカットする。
- Cの調味料をボウルに合わせておく。
- 長ネギを細く斜めにスライスする。
フライパンにごま油をひき、長ネギを香ばしく炒める。 - 新ごぼうをささがきにし、160〜180℃の油でカリッと素揚げする。
(新ごぼうは灰汁が少ないため水さらし不要) - 万能ネギは小口に切る。
- 鍋にたっぷりのお湯(2ℓ)を沸かし、塩を加え、そらまめをさっと茹でる。
- 同じお湯で所定の時間通り棒麺を茹でる。
麺が茹で上がったらザルにあげ、流水でよく冷ます。 - 水分をよく切り、ボウルにあける。
- 3、4の鶏肉、6の長ネギ、そらまめを加え、5の調味料でよく和える。
- 器に麺を小高く盛り、具材を盛り付ける。
揚げた新ごぼう、万能ネギを散らし仕上げる。